ラハールの玉手箱♪

ここは私ラハールの日常や趣味・関心事をきままに書いてく日記のような所です。

ラハールのまったり【原神ライフ】その22~活動日数150日なったし、改めて原神の良い所ピックアップしてみた♪

みなさん、こんにちは&こんばんわ♪

ラハールです♪(*'ω'*)

 

明後日16日が待ち遠しくて仕方がないのですがw
(↑原神の水の国追加の日)
今日、ログインボーナス貰う時に戦績をチラ見したらw
活動日数が150日でした。もう、5か月だ~♪
早い!あっと言う間ですね♪楽しい期間はマジで音速だわw
(明後日までは長く感じるんだけどねwww)

 

というのも、長らく放置していた螺旋!!
9階層以降をちょとやってみるか?っとふっと思いw
別に全滅しても何か減る訳でもないし、原石もくれる?らしいしw
ってな感じで久しぶりに螺旋の場所へワープ!!
そしたら11層の2つ目までクリアできましたね♪
もうちょい真面目にPT編成考えれば11層はクリアできそうかも?
12層はちょと別物?とも聞くので自分はまだちょいかかりそうですね( ;∀;)

 

けど、原石を300貰えました♪
螺旋の9以降は毎月1日と16日に更新されて?
その都度原石も貰えるみたい?なのでちょと損した気分になってしまったw
(↑間違ってたらすみません)
で、この結果がどんな感じで表示されるんだろう?っと戦績をチラ見した次第で御座います。

 

活動日数150日か~♪
さすがに初心者って感じではなくなった??とは思うかな??
ようやく原神の流れ?が分かって来た感じだし、仮免許者程度ですかね?

 

原神を開始して150日!!
ここで改めて原神のどういう所が良いのか!!
たった150日だけど振り返ってみようと思いますw

 

自分的に一番原神やってて良いと感じるのは、フィールドを歩いてるだけで楽しい♪って思える部分ですね♪
もう、この日記シリーズで何回も書きましたがw
オープンワールドである事をこんなに上手に引き出せてる所が凄い!!
風景の綺麗なゲームは一杯ありますが!(今ではむしろ必須だよねw)
見た時に感動・感涙はするけれども!!
1か月後にそこに行く時にはもう作業感の中でいやいや行くゲームばかりでした・・・まーいってもゲームなので飽きるのは仕方がない部分でしょうし、それが当たり前!!っと言われたら、そうなのかも??
っと原神にハマる前の自分なら納得したでしょうが、今は違います。
飽きさせない工夫が原神には有りました♪(*'ω'*)
オープンワールドゲームとして優秀と言えると思います。

 

あとキャラゲーとしても超優秀と評価できると思います。
原神は基本無料で遊べます。しかし、ガチャが存在します。
そのガチャですが、他人とPVPで争う為ではなく、俺つえー!!って他人を見下す為でもなく、キャラ愛と達成感でガチャ収入得てます。
原神はマルチ可能ですが、基本的にソロゲー=コンシューマ向けゲームとも言えます。
他人と争う要素は皆無です?(まー最高得点?最速争い?とかはあるのかな?自分はちょとまだそこまで深くはりこんでいませんが)
他人と争うというよりは、むしろマルチで協力を推してるゲームだと言えます。
そうです、何の為にガチャ回すのか??
他人に勝って!俺つえーではなくて、育てたいキャラ!
使ってみたいキャラ!または全部揃えたいコンプ魂!!
ガチャをする要素はきっと大部分がこれに該当するのではないのでしょうか?
この課金周りで常にガチャ売り上げ上位をキープしつづけていたんですから、『キャラゲー』としてすごい優秀といわざるを得ません!!

 

実際、自分も、先日アニメイトへ行って(数年ぶり?w)
鍾離先生のキーホルダーとアクリルスタンドを購入してしまいました♪
まだ未所持ですがwww

 

実際、思いますが原神はフィールド楽しい♪
キャラも素敵♪
なので、これだけでゲームとして十分楽しいのです♪
言い換えるならば、ストーリーが例えば「無い」としても、きっと今より評価は落ちるでしょうが十分、面白いと感じれる事だと思います。
ストーリーが無くても、楽しいと感じれるゲーム♪
これも私の個人的感想ですが言わせて頂きます♪
これが自分の中でのゲーム基準では大事なので。
でも、ご安心ください♪
原神ですが、序章は、なんとなくへ~って感じで終わった自分ですがm(__)m(す、すみません序章好きな方)
1章から、ストーリーも個人的には良かったですし、伝説任務・世界任務・デートイベント等も、楽しい物で溢れていると感じます♪


あと、原神を評価するといえば!!
ビルド要素は外せないですね♪(*'ω'*)
これも、何度もこの日記シリーズで書いてきたんで詳細は割愛しますがw
そうですね~。もうちょい分かりやすくいうとすると!
自分、ゲーム開始して5か月!メインストーリーも最先端ですが!
だいぶゆっくり?回り道しながら来たんで、素材・モラ(お金)普通の方より多く持ってるとは思います(微課金です。祝福&紀行のみ)
それも、レベルMax状態にできるであろうキャラの人数が10人位かな??

 

素材はもうちょい計画的に頑張ればまだまだ取れそうですが!
モラ(お金)は、なかなか厳しい感じはしますね♪
そうなのです!原神はモラの価値が非常にデカいです。
お金の価値が無いに等しいゲームも多い中(^^;
原神はちゃんと稼ぐ&計画的に使用しないとキャラの育成に響きます。
これは賛否両論あるでしょうが、私はまだ厳しくして欲しいくらいですwww
お金の使い道が無くなったゲームなんて飽きるしか道はないでしょ??
ちょとモラ話になってしまいましたが、原神のビルド要素は半年で10人育てれたかな?(私の場合ですが)
今で50人以上のキャラが存在しますし。水の国が来て、また10人以上新しいキャラが増えるの確定しているようです♪
つまり、これも私は飽きさせない工夫がされている!!?
っと判断します。というか実際1ヵ月に一人!
アクションゲームのキャラが一人追加って、凄いよね??
そう思いませんか???

 

キャラ人数繋がりで、また原神の褒めたい部分なのですが!!
『個性が活きている』という所を前面にだしたいですね♪
勿論、個性があるという事は有利な所・不利な所!
優秀?使えない??いろいろ言われてる部分もあるでしょうが!
私が最近知った、好きなユーチューバーの「ねるめろ氏」が仰っていました!
『原神に不必要なキャラは存在しない』って。
自分も、そう感じますし、ゲームの登場人物ってそうなんだよな!ってマジ共感しました♪
その時の環境とか、最初期にでたキャラは不利?とか、いろいろあるでしょうけど、原神は最初期のキャラでも未だに優秀なキャラ多いですし、好きなキャラに出会えば!そのキャラを使ってクリア目指しますよ♪(*'ω'*)
実際オール☆4キャラでも、螺旋クリアされてる動画も一杯でていますし、キャラのバトル調整も、優秀だと感じます♪
大きなキャラの調整がされたのが鍾離先生の強化!のみ??
もしかしたら、まだあるのかもしれないけど、自分が過去をサラっと調べたらデカい調整はこの1回だけでした。
3年で1回・・・実際凄いと思うし、変にながされずに初志貫徹をして!
インフレを抑えつつ、個性が活きてるアクションバトルが出来る!!
運営さんに感謝しかありません♪(*'ω'*)

 

私がやっていたゲームでは個性どころか、個性を無くしていく平均化がなされていってて、個人的に落胆していたんで(^^;
ゲームで、平均化って想像したら・・・・
全員が同じ能力なようなPT?同じスキル使って、同じHP・MPで、同じ回復速度で、同じ動きして・・・想像したらもう気持ち悪くなってきて・・
これは楽しくない未来だって感じたんで☆
ゲームで個性取ったら、何を楽しめばいいのか?私には謎だったんでw
そりゃ~、PVPとか格闘ゲームであれば、強さの平等は一定は求められるだろうけど、RPGで平等化は・・・ほんと悲しい未来しか見えない??

 

おっと話が逸れて来てる!!?(; ・`д・´)
すみません。愚痴っぽくなってしまいましたがw
原神は個性豊かなキャラゲーで!!
どのキャラでPT編成組もうが、エンドコンテンツのクリア可能です(動画見る限りですが)
バトル調整も、優秀といって良いのではないでしょうか??

 

ちょいまとめる頃合いですかね?www

 

えっと~
オープンワールドゲームとして優秀で!
キャラゲーとしても、優秀で!
お金の使い道が在りすぎて困る位で!
キャラの個性豊かなバトルが出来て!
バトル調整も、初期のキャラでも未だに輝いてるし、環境変わればいつでも輝ける要素が全てのキャラにあると言えます♪

 

あ!!
そうでした!まとめにはいってるのに申し訳ないwww
『武器』の扱いが原神は優秀だと感じます♪

 

みなさんいろんなゲームやってますよね?
RPGも、勿論そうですよね??
武器・防具って新しい街でたら、高値になってく物買って、装備更新させて終わるだけのゲームが大半ですよね???
いるのは最新の物だけ。あとは見た目をお気に入りに出来る要素があるかどうかくらいでしょうか??

 

原神は・・・違います!!!
例えば・・・このキャラにはこれピッタリあうよね!っと化石時代の武器が最新のキャラに適性があったり!
☆5が勿論、優秀で基本強いのは事実ですが!
☆4でも、十分使えますし、使用キャラ・環境・状況においては、☆5よりも、☆4、下手すると☆3でもいいじゃん♪ってなり得るのが原神の武器です♪(*'ω'*)
つまり、自分がガチャで引いた武器を、ガチャで引いたキャラにどう合わせて、持たせたらいいだろうか??
この武器があるからこのキャラを攻撃的聖遺物(アクセっぽいもの)つけて、アタッカー向けに育ててみようかな??とか♪
このキャラ引いた!
おっ!このキャラはHP高いほどバリアの効果あがるんだ~。へ~♪
じゃーHP上がるこの武器とこの聖遺物でそだててみるか!!?
っと、こんな感じで育てる幅!!!がユーザーに委ねられてます。

 

ヒーラーのキャラだと言われてるけど、無理やりアタッカ―向けに育てて、そういうPT構成組んで、挑戦するとか!!
普通に現実的に出来ると思います♪(螺旋はどうなんでしょうねー?ww)

 

また話が膨らんできちゃったんで(^^;
つまり武器=最新武器が正義では無いって所が原神の凄い所ですね。
新しい武器とかでると、その能力(数値)効果(特性)を見て、このキャラに合うんじゃね??っと試したくなる楽しがありますね♪(*'ω'*)

 

なんか凄い長くなってしまった(^^;
原神は、本当に個人的に超優秀ゲームだと思います♪
運営さんの事もいろいろ調べました。
初期は3人だったとか、寮長は実は知っていた!話とかw
またこれ書き出すと収取つかなくなりそうなのでw
またの機会にします。

 

原神の良さを語るには1記事では足りませんね♪(*'ω'*)

 

では、また(^_-)-☆